米国IPO週報 – 2018/11/19

【米国IPO】

11月12日の週は3社が株式公開しました。

Weidai (WEI)
https://www.weidai.com.cn/home/index/
・金融(中国Hangzhou)
・自動車担保ローン
・設立2011年、従業員10,794人
・売上$417M、利益$74M、時価総額$700M
・$45M調達、初日3%上昇

Vapotherm (VAPO)
https://vapotherm.com/
・医療機器(ニューハンプシャー州Exeter)
・自発呼吸支援システム
・設立1993年、従業員298人
・売上$41M、損失$39M、時価総額$234M
・$56M調達、初日14%上昇

Eton Pharmaceuticals (ETON)
http://www.etonpharma.com/
・バイオ(イリノイ州Deer Park)
・既承認薬の液剤化;FDA 505(b)(2) 活用
・設立2017年、従業員9人
・売上なし、損失$11M、時価総額$102M
・$22M調達、初日1%上昇

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

QualtricsをSAPが買収(オンラインサーベイ;$8B)
https://www.qualtrics.com/
CylanceをBlackberryが買収(エンドポイントセキュリティ;$1.4B)
https://www.cylance.com/
FarelogixをSabreが買収(航空券流通管理;$360M)
https://www.farelogix.com/

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

<半導体、エレクトロニクス、モビリティ、etc.>

小型衛星打ち上げロケットのRocket Labが$140M
http://www.rocketlabusa.com/
配車サービス運営プラットフォームのRidecellが$60M(ソニー、LG、Munich Reも出資)
https://ridecell.com/
MRAMのSpin Memoryが$52M(Orthogonal Spin Transfer;Applied Materialsも出資)
http://www.spinmemory.com/

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

バイオ創薬のRoivantが$200M(アルツハイマ病治療薬など)
https://roivant.com/
がん免疫治療薬のNextCureが$93M
http://nextcure.com/
がん/免疫疾患治療薬のKymeraが$65M(病因タンパク質を分解;Pfizer、Sanofiも出資)
http://www.kymeratx.com/

<教育、人材、働き方>

コワーキングスペースのWeWorkが$3B(ソフトバンクが出資)
https://www.wework.com/

<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

RPAのAnywhere Automationが$300M(ソフトバンクが出資)
https://www.automationanywhere.com/
クラウドセキュリティのNetskopeが$169M
https://www.netskope.com/
フィールドサービス管理のServiceTitanが$165M(住宅関連サービス業界向け)
https://www.servicetitan.com/

<フィンテック、ブロックチェーン、etc.>

スマート決済端末のPoyntが$100M
https://poynt.com/
Eコマース決済のSezzleが$100M(無利子分割払い)
https://sezzle.com/
オンライン住宅保険のHippoが$70M
https://myhippo.com/

<メディア、コンシューマ>

サラダ専門店のSweetgreenが$200M
https://www.sweetgreen.com/
アパレル通販のDia&Coが$40M(プラスサイズに特化;スタイリストが商品選定)
https://www.dia.com/
デジタル入場券のTiqetsが$23M(美術館、博物館、歴史的建造物など)
https://www.tiqets.com/en/

【米国IPO予定】

次週以降は下記の企業が株式公開する予定です。

Taiwan Liposome Company (TLC)
ナノ医薬品;リポソーム製剤
https://www.tlcbio.com/en-global
TuanChe (TC)
自動車販売;ネット、店舗、展示会での新車販売に特化
http://bj.tuanche.com/
YayYo(YAYO)
ライドシェア用レンタカー;UberやLyftのドライバー向け
https://yayyo.com/
Alzheon(ALZH)
アルツハイマー病治療薬
https://alzheon.com/
BankFlorida (BFL)
商業銀行
https://www.bankflorida.com/
Tiziana Life Sciences (TLSA)
がん/自己免疫疾患抗体治療薬
https://www.tizianalifesciences.com/
Centrexion Therapeutics (CNTX)
非オピオイド鎮痛薬
http://www.centrexion.com/
Uranium Trading Corp. (UTC)
民生用ウラン市場投資ファンド
http://www.uraniumtrading.com/

* 米国IPO週報をメールで配信しています。こちらの無料購読フォームからご登録ください。
http://eepurl.com/dNwczs

* IPO以外は金額ベースで上位3件に絞り込んでいます。それ以外の情報にご興味のある方はお問い合せください。

【発行人】

TransCap 坂崎 昌平
ss@transcap.net
http://www.transcap.net

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中