米国IPO週報 – 2018/1/1 & Year in Review

【米国IPO】

12月25日の週は株式公開がありませんでした。

【ベンチャーM&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題になりました。

・AB VolvoをGeelyが買収(商用トラック;発行株式の8%を取得して筆頭株主に;$3.2B)

【ベンチャーファイナンス】

未公開企業による資金調達のなかで目立ったものをご紹介します。

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

・創薬支援サービスのPrecision for Medicineが$275M

<ICTインフラ、エンタープライズ、マーケティング>

・サーバサイドJavaScript環境のNodeSourceが$18M(Node.jsランタイム)

【Year in Review】

2017年の米国IPOは、低水準だった2016年から件数ベースで1.5倍と増加に転じており、2015年に近い水準にもどった。マクロ経済指標の改善、低金利の継続(緩やかな利上げの見通し)、大手IT企業の好業績、法人減税への期待などによる、堅調な株式市場を背景に、主としてテクノロジー、バイオ、中国企業のIPOが市場を牽引した。

引き続き、株式市場における時価総額の期待値が、一昨年頃まで加熱していたVC投資の仕入れ値に見合わないため、いわゆるユニコーンたちのIPOが停滞している。とりわけ、2017年前半のSnapやBlue Apronの大型IPOとその後の低迷は年間を通じてネガティブな影響を与えたと考えられる。2018年はLyft、Pinterest、DropboxなどのIPOが期待されている。

* Year in Reviewのつづき
https://venturewatch.wordpress.com/2017/12/29/year-in-review-2017/

* 米国IPO週報の要約版(無料ニュースレター)をメールで配信しています。
「まぐまぐ!」で登録できます。
http://www.mag2.com/m/0001614315.html

【発行人】

TransCap 坂崎 昌平
http://www.transcap.net

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s