【先週の米国IPO】
1月16日の週は1社が株式公開しました。
Keane Group(FRAC)
・エネルギー(テキサス州Houston)
・石油・天然ガス開発エンジニアリング;水圧破砕法坑井仕上げ
・設立1973年、従業員1,251名
・売上$324M、損失$174M、時価総額$1.9B
・$508M調達、初日n/a
【未公開企業の資金調達】
未公開企業では下記の企業が資金を調達しました。
<エネルギー、環境>
・風力発電ソリューションのOne Energyが$80M(融資枠)
・太陽光発電所のSilicon Ranchが$55M
・バイオ燃料のEdeniQが$7M
<エレクトロニクス、モビリティ、etc.>
・ロータリーエンジンのGilo Industriesが$50M(空飛ぶバギー、など)
・ARスマートグラス/HUD向け光学エンジンのDigiLensが$22M(Sony、Foxconn、Continental、Panasonicも出資)
・月面探査機のMoon Expressが$20M
・無人機宅配サービスのFlirteyが$16M
・無人機運用サービスのMeasureが$15M
・無人電動シャトルバスのEasyMileが$15M
・マイクロスピーカのUSoundが$13M(シリコンMEMS)
・大型LEDディスプレイのNanoLumensが$10M
・出張タイヤ交換サービスのTyresOnTheDrive.comが$10M
・ARスマートグラス向け光学エンジンのLumusが$6M(Alibaba、Quanta、Motorola、HTCも出資)
<ライフサイエンス、ヘルスケア>
・Medicaid(公的医療保険)データ解析のNuna Healthが$90M
・ラベルフリーアッセイのAdarzaが$17M(タンパク質検出など)
・医師向け口コミ管理のHartwick Healthが$15M
・ナノ医薬品のCristalが$14M
・固形がん治療薬のOCTIMET Oncologyが$12M
・中耳炎診断機器のOtoNexusが$8M(超音波)
・オンライン心理セラピのSilverCloud Healthが$8M
<教育、人材>
・従業員管理のDeputyが$25M
・アルバイト斡旋アプリのShiftgigが$20M
<ICTインフラ、エンタプライズ、マーケティング>
・ビデオ会議のZoomが$100M(クラウドサービス)
・モバイル広告効果解析のAppsFlyerが$56M
・営業支援ソリューションのInsideSalesが$50M
・データ管理のCollibraが$50M
・製品コンテンツ管理のSalsifyが$30M
・サイバセキュリティのProtectWiseが$25M
・広告効果解析のVelocidiが$22M
・デジタル出版プラットフォームのPerfect Sense Digitalが$22M
・ネットワークセキュリティのOPĀQ Networksが$21M
・サブスクリプションマーケティングのOrderGrooveが$20M
・販売見込管理のPipedriveが$17M
・ハイブリッドクラウドネットワーキングのAviatrixが$15M
・モバイルマーケティングのzeotapが$14M(携帯キャリアがもつユーザデータを解析)
・ロールアウト管理のSplit Softwareが$8M
・航空券価格予測のFLYRが$8M
・ネットワークセキュリティのBarklyが$6M
<フィンテック、etc.>
・与信販売プラットフォームのTEMPOEが$150M(融資枠)
・オンライン消費者金融のBorrowersFirstが$100M(融資枠)
・教育ローンマーケットプレースのCredibleが$10M
・金融アプリ開発のStarburst Labsが$6M
<メディア、コンシューマ>
・地元個人売買アプリのLetgoが$175M
・出張予約アプリのUpside.comが$50M(従業員に節約に見合うプリペイドカードを贈呈)
・スポーツメディアのThe Players’ Tribuneが$40M
・民泊予約サイトのStay Alfredが$15M(都心の高級物件に特化;ホテル並み管理サービス)
・ハイテク大道芸のTwo Bit Circusが$15M
・ゲーム出版コミュニティのFigが$8M
・健康スナックのRhythm Superfoodsが$6M(ケールチップなど;General Millsも出資)
【ベンチャー関連M&A】
ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題となっています。
・SimpliVityをHPEが買収(ハイパーコンバージド;$650M)
・PKC GroupをMotherson Sumi Systemsが買収(ワイヤハーネス;$609M)
・TrademobをAdikteevが買収(モバイル広告)
・TwitterのFabric事業資産をGoogleが買収(アプリ開発プラットフォーム)
・Edo InteractiveをAugeo Marketingが買収(顧客エンゲージメント)
・FlokをWixが買収(顧客ロイヤルティ)
【発行人】
Trans-it Capital ‐ https://transcap2.wordpress.com/