米国IPO週報 – 2016/6/13

【先週(6/6の週)の米国IPO】

先週は2社が株式公開しました。

Atkore International(ATKR)
・建設資材(イリノイ州Harvey)
・商業ビル向け電気配線管
・売上$1.6B、利益$15M
・$192M調達、時価総額$1.3B、初日±0%

China Online Education(COE)
・教育(中国Beijing)
・オンライン英会話教室
・売上$31M、損失$56M
・$46M調達、時価総額$374M、初日0.1%下落

【未公開企業の資金調達】

未公開企業では先週、下記の企業が、資金を調達しました。

<エネルギー、環境>

・微生物エンジニアリング・ファウンドリのGinkgo Bioworksが$100M(食品成分、炭素捕捉、共生細菌など)
・オフィス空調最適化アプリのComfyが$12M
・野菜マッシュルーム家庭栽培キットのBack to the Rootsが$10M
・省エネ・データ解析プラットフォームのAquicoreが$5M

<ライフサイエンス、ヘルスケア>

・自己免疫疾患薬のVedantaが$50M(マイクロビオーム調節)
・遺伝子解析データベースのOmiciaが$23M(個別化医療)
・希少疾患治療薬のMereoが$22M
・医師検索サイトのdocplannerが$20M
・細胞株のApplied StemCellが$19M
・MR営業支援システムのAktanaが$18M
・ウェアラブル生体モニタのBiovotionが$10M
・臨床試験参加プラットフォームのePatientFinderが$8M(医師が患者のために利用)
・神経変性疾患治療薬のInFlectisが$7M
・慢性炎症性疾患治療薬のVitaerisが$7M
・液体生検のFreenomeが$6M(無細胞遺伝子による健康診断)

<教育、人材>

・時間給従業員管理のWhen I Workが$15M(スケジュール連絡アプリ)
・人材採用プラットフォームのHireologyが$12M(自動車ディーラ、フランチャイズ店に特化)
・人材管理のHibobが$8M

<エレクトロニクス、etc.>

・3D音響再生システムのAuroが$28M
・IoTプラットフォームのQadiumが$20M(コネクテッド・デバイスをインデックス整理)

<ICTインフラ、エンタプライズ>

・サイバセキュリティのCylanceが$100M
・不動産メンテナンス業務アウトソーシングのSMS Assistが$150M
・仕入れ取引プラットフォームのTradeshiftが$75M
・クラウド・ストレージのWeka.IOが$32M
・ITセキュリティのReliaQuestが$30M
・モバイル・セキュリティのZIMPERIUMが$25M
・ネットワーク仮想化のMidokuraが$20M
・レガシー・アプリ管理のFresche Legacyが$10M(IBM iモダナイゼ―ション)
・クラウドサービスのBitTitanが$15M(ITサービスプロバイダと連携)
・マーケットプレース運営プラットフォームのMarketplacerが$11M
・コンプライアンス管理のConvercentが$11M
・データ・エンリッチメント・プラットフォームのCrowdFlowerが$10M
・コンテンツ管理のNuxeoが$10M
・貨物輸送手配サイトのiContainersが$7M
・出張管理のTravelPerkが$7M
・アプリ性能監視のInstanaが$6M
・貸別荘管理のEvolveが$6M

<フィンテック、etc.>

・コスト管理ツールのCloudabilityが$24M
・中小企業向けコーポレート・プリペイド・カードのBento for Businessが$7M

<メディア、マーケティング>

・小売り店舗マーケティングのTrax Image Recognitionが$40M(商品棚の画像認識・解析)
・クロスチャネル・マーケティングのSignalが$30M
・パーソナライズド・ビデオ広告のSundaySkyが$30M
・モバイルアプリ向けカスタマサービスのHelpshiftが$23M
・ウェブ/モバイル・ユーザ行動解析のAmplitudeが$15M
・ビデオ配信のFrequencyが$11M
・モバイル検索エンジンのEvieが$11M(Android対応)
・来店者行動解析のMovvoが$6M

<コンシューマ>

・オンライン不動産エージェントのHouseSimpleが$13M(売却・賃貸に特化)

【ベンチャー関連M&A】

ベンチャーおよびテクノロジー関連のM&Aでは下記のような案件が話題となっています。

・Vodafone New ZealandをSKY Network Televisionが買収(通信事業;$2.4B)
・SmaatoをSpearheadが買収(中国広告代理店 × モバイル広告;$148M)
・AfferentをMerckが買収(鎮痛薬;$500M)
・StitcherをThe E.W. Scripps Companyが買収(インターネット・ラジオ;$5M)
・AccelOpsをFortinetが買収(ネットワーク・セキュリティ × ITオペレーション解析)
・SendHubをCameo Globalが買収(通信システム × ビジネスSMS)
・GainspeedをNokiaが買収(コンバージド・ケーブル・アクセス)
・JobrをMonsterが買収(採用ソリューション × 転職アプリ)
・RF DigitalをHeptagonが買収(IoTオプティカル・センサ × RFモジュール)

【発行人】

Trans-it Capital ‐ https://venturewatch.wordpress.com.

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s