【先週(4/6の週)の米国IPO】
先週は2社が株式公開しました。
Carbylan Therapeutics(CBYL)
・バイオ(カリフォルニア州Palo Alto)
・変形性膝関節症治療バイオポリマ
・売上なし、損失$13M
・$65M調達、時価総額$116M、初日11%上昇
WoWo(WOWO)
・Eコマース(中国Beijing)
・ネット通販モール
・売上$29M、損失$43M
・$40M調達、時価総額$384M、初日5%上昇
【未公開企業の資金調達】
未公開企業では先週、下記の企業が、資金を調達しました。
<ICT & エンタプライズ>
・LinuxディストリビューションのCoreOSが$12M(Googleも出資)
・プログラミング能力開発ソーシャルゲームのCodeFightsが$2M
・インターネット接続ピアリング・ソリューションのInternational Internet Exchangeが$20M
・アプリ品質管理テストのTestlioが$1M
・ネットワーク・セキュリティのRedSealが$17M
・セキュリティ解析のNiaraが$20M
・データ解析のDomoが$200M(時価総額$2B)
・中小企業向け給与管理のZenPayrollが$60M(時価総額$500M;Googleも出資)
・不動産ブローカ向けウェブホスティングのPlacesterが$15M
・個人ユーザ向けクラウドストレージのTriPlayが$11M
・カレンダー・ボタン(イベント共有)のStanza Receives $4M
<マーケティング、メディア & 広告技術>
・顧客開拓プラットフォームのFollozeが$3M
・アカウントマーケティング自動化のEngagioが$10M
・予測マーケティング・プラットフォームのCustoraが$7M
・ファンタジースポーツのDraftKingsが$250M(Disneyが出資;時価総額$900M)
<IoT、半導体/エレクトロニクス & ロボティクス/人工知能>
・IoTセキュリティのRubicon Labsが資金(Akamaiも出資)
・ワイヤレス・センサ・システムのMojixが$14M(ハンズフリーRFID)
・高速3D印刷技術のCarbon 3Dが$10M
<エネルギー環境、航空宇宙>
・商業ビル電力消費データ解析のFirstFuel Softwareが$23M
・太陽光発電システム共用プラットフォームのYelohaが$4M
・石油ガス採掘向け地下流量監視のSeismosが$4M
・シリコンPVウェハ製造の1366 Technologiesが$5M
・PV電力管理チップのSolantroが$11M
<ライフサイエンス & ヘルスケア>
・がん治療薬のEuclisesが$2M(シクロオキシゲナーゼ-2阻害剤)
・顔面・肩甲・上腕筋ジストロフィー治療薬のTrue North Therapeuticsが$35M
・アルツハイマー病治療薬のAlzheonが$10M
・抗生物質のNabriva Therapeuticsの$120M
・動脈瘤性くも膜下出血治療薬のEdge Therapeuticsが$73M
・出生前遺伝子診断のNateraが$56M
・敗血症診断のImmuneexpressが$40M
・糖尿病管理プログラムのLivongo Healthが$20M(スマート血糖値モニタ + クラウド + 専門家)
・心臓ペースメーカのEBR Systems Raises $20M(無線で刺激)
・個人診療記録管理のPicnicHealthが$2M
・医療画像データ解析プラットフォームのZebra Medical Visionが$8M(匿名のデータベースを構築中)
・産婦人科遠隔診断アプリのMaven Clinicが$2M
・医療用マリファナ・ビジネス投資持株会社のPrivateerが$75M
<金融技術>
・P2P商業不動産融資プラットフォームのAssetAvenueが$11M
・不動産クラウドファンディング・プラットフォームのPatch of Landが$24M
・企業向け財務管理ソリューションのKyribaが$21M
・P2P融資プラットフォームのProsper Marketplaceが$165M
・P2P融資リスク管理プラットフォームのPeerIQが$6M
<コンシューマ>
・ガレージセール・アプリのVarageSaleが$34M
・インド配車アプリのOlaが$314M
・高級品委託販売サイトのRealRealが$40M
【ベンチャー関連M&A】
ベンチャー関連のM&Aでは下記のような案件が話題となっています。
・AfterCollegeがCollegefeedを買収(新卒就活支援SNS)
・SprinklrがGet Satisfactionを買収(ソーシャルメディア管理)
・LinkedInがLynda.comを$1.5Bで買収(オンライン学習マーケットプレース)
・ProQuestがSIPXを買収(デジタル教材)
【発行人】
Trans-it Capital ‐ https://venturewatch.wordpress.com