2014/12/8

【先週(12/1の週)の米国IPO】

先週は1社が株式公開しました。

Histogenics(HSGX)
・バイオ(マサチューセッツ州Boston)
・膝関節軟骨の修復技術;再生医療による移植組織
・売上なし、損失$38M
・$65M調達、時価総額$151M、初日7%上昇

【未公開企業の資金調達】

未公開企業では先週、

・スマートメディアのVox Mediaが$47M(時価総額$380M)
・個人売買サイトのCarousellが$6M
・ビデオ・メッセージング・アプリのGlideが$20M
・作文ロボットのNarrative Scienceが$10M(データから物語を自動生成)
・店舗スペース版AirbnbのAppear Hereが$8M
・電子メール配信インフラのSendGridが$20M(DMフィルタ対策)
・Eコマース決済のStripeが$70M(時価総額$3.6B)
・プラスサイズ婦人服のEloquiiが$6M
・院内感染症(クロストリジウム・ディフィシル)治療薬のSeres Healthが$48M
・ゲーム収益化プラットフォームのAd2gamesが$9M
・水道システム管理ソフトのOptimaticsが資金
・ソーシャルメディア・チッピング・プラットフォームのChangeTipが$4M(ビットコインでチップ支払)
・医療機器のXeltisが27Mユーロ(心臓弁・血管の自発成長を促すインプラント)
・FlashストレージのKaminarioが$53M
・モバイルゲームのSpace Ape Gamesが$7M
・医療機器のGI Viewが$13M(大腸内視鏡検査装置)
・抗うつ薬のNaurexが$80M
・業務用ユニファイド・メッセージング・サービスのThinking Phone Networksが$57M
・公共交通アプリのLoupが$2M(自家用車で路線バスを代替)
・タクシー配車アプリのGrabTaxiが$250M(ソフトバンクが出資)
・ワイヤレス・スピーカのSonosが$130M
・医療機器のDirect Flow Medicalが$32M(経カテーテル大動脈弁留置術=TAVIインプラント)
・オンライン融資のAvant Creditが$225M
・サイバセキュリティのThreat Streamが$23M
・福利厚生(医療保険)管理ソフトのMaxwell Healthが$26M
・スマート・インターホンのRingが$5M
・配車アプリのUberが$1.2B(時価総額$40B)
・iPhone充電ケースのProngが$2M
・ホーム・オートメーション・センサのNoveldaが$12M(レーダ技術)
・ゲノム解析のTute Genomicsが$2M
・腎臓結石治療薬のAllenaが$25M
・モバイル・エンタプライズのEnosiXが$4M(SAPデータ利用アプリ)
・医療機器のSirakossが$5M(人工骨移植片)
・ウェブサイト・ビルダのThe Gridが$5M(AIでコンテンツ選択やデザイン・レイアウトを自動化)
・フィットネス/スリープ・モニタのMisfit Wearablesが$40M
・空中浮揚型風力発電機のAltaeros Energiesが$7M(ソフトバンクが出資)

を調達しました。

【ベンチャー関連M&A】

ベンチャー関連のM&Aでは下記のような案件が話題となっています。

・BankrateがWallaby Financialを買収(クレジットカード関連サービス)
・C.H. RobinsonがFreightquoteを$365Mで買収(貨物運送見積もりサイト)
・AOLがVidibleを買収(ビデオ・コンテンツ・マーケットプレース)
・IntelがPasswordBoxを買収(ログイン管理;なりすまし防止)
・MicrosoftがAcompliを買収(モバイル電子メール・アプリ)
・FreescaleがZenvergeを買収(HDビデオ・トランスコーディングIC)
・Fits.meがClothes Horseを買収(バーチャル試着室)
・ConnexityがBecomeを買収(価格比較サイト)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中